サダチルシア~sadachilucia’s blog

サダチルシア=サダチル(さだまさし+ミスチル)+パコデルシア

春のちむどんどんの隅田川~ここから一番いい季節

どうやら長い,寒い冬が終わったようだ.

f:id:sadachilucia:20220416233732j:plain

↑ 1月の大雪の白鬚橋

f:id:sadachilucia:20220416233814j:plain

↑ ライトアップの映える陽気のいい夜を迎えた.

この町は,この季節が一番いい時季だろう.

5月のGWあたりから,梅雨入り前の晴れの日が,最も過ごしやすい.

そんなわずか2,3週間しか,一年のうちいい季節なんて無いものだろう.

暑すぎたり,寒すぎたり,乾燥してたり,ジメジメしていたり,花粉が舞ったり,雪が降ったり,いい時は,ほんのわずか.

f:id:sadachilucia:20220416234736j:plainf:id:sadachilucia:20220416234803j:plain

ウォーキングの帰りには,この真冬は,HOTな缶コーヒー,しかもマンデリンという缶コーヒーでは珍しい豆だったので,よく買ったものだ.
その自販機も今では,アイス用へと銘柄が変わった.

今では,あの寒い夜の辛いウォーキングが恋しいぐらいだ.

f:id:sadachilucia:20220416235610j:plain

↑ ここは,花やしき入口すぐ横のDOMDOMバーガー

3回目のワクチン接種の帰りに,寄り道してみた.家から歩いて20分足らずなのに,子供の頃以来だろうか?花やしき通りへ来たのは.

f:id:sadachilucia:20220417002509p:plain

↑ もちろん,目当ては,このごと!!カニバーガーで,ちむどんどん

オーダーすると「5分お待ち下さい」って,専用のタイマーを渡してくれるんで,花やしき通り周辺のお店をぐるっと,回って来れるよ!

低迷していたドムドムサービスを救った敏腕経営の女性社長,そして,この斬新なメニューを開発した担当者は,まさに,特筆のバディと言えよう!

f:id:sadachilucia:20220417003015j:plain

↑ お洒落な花見の水上バスも,隅田川テラスを散策する人たちを楽しませてくれる

f:id:sadachilucia:20220417003053j:plain

↑ 夜も,水上バスのデッキに出て夜景を楽しむ人たち

f:id:sadachilucia:20220417003140j:plainf:id:sadachilucia:20220417001250j:plain

↑ しかし,一方で,船で清掃する人たちのお蔭で,この素晴らしい,隅田川の春を満喫できているわけだ!

今が旬の隅田川テラス,ウォーキングで満喫しておこう!

さて,一方で,春はお別れという副作用があるものでして...

荻窪のライブバー BUNGAさん

まもなく閉店とWebページにあるではないか...

通算5,6回出演させて頂いただろうか?

何もかも失って,人生最大の崖っぷちだったあの頃,音楽仲間のK君Sさん,そして時には一人で,弾き語りに行ったものだ.(前呑みは,荻窪駅前の鳥もとさんで)

初出演の後,``ちょっぴり切ないオリジナルソング'' と店長のMinaさんが,御店のブログでコメントしてくれたネ.

f:id:sadachilucia:20220417005446j:plain

f:id:sadachilucia:20220417005417j:plain

Paco De Luciaのフラメンコの曲,弾けるようになったら,あの店で,オープンマイクで演奏出来たらな~なんて想像したりしていました.

残念ではありますが,大好きな伊勢正三の曲を,白いエレガットで,弾かせて頂けただけで,感謝です.今はすっかり,心はタフになった気がします(身体の老化は否めませんが).

あの頃から,なんとなく,ナイロン弦のギターへ思いを寄せていたのかもね.そして「Pacoの楽曲を弾けるようにする」という新たな人生の目標も出来たぜ!

 

そういえば,イルカのデビュー50周年コンサート,テレビで放送されましたが,ゲストで,伊勢正三,久々のテレビ出演見ることができたけど,なんだか,老け込んだかな?

去年の恒例バースデイライブでも,イマイチ元気無かったんで,ちょっと心配.

やはり正やんは,ライブで見るのが一番いいや!

 

by サダチルシア

生配信ライブで行けばいいんだ!~鈴木康博バースデイライブで北京五輪に花を愛でるように

オリンピックほんとにやるの?

とか直前まで見えてこなかった,北京大会だが,

TEAMニッポンは,冬季五輪過去最多メダル数獲得で,幕を閉じた.

f:id:sadachilucia:20220220224107j:plainここは桜橋

スカイツリーも日の丸イルミに様変わりし,展望台には,

「金メダルおめでとう」

「がんばれニッポン」

など競技の結果に応じたメッセージが,展望台に表示されていた.

f:id:sadachilucia:20220220224341j:plainここは言問橋

言問橋あたりから,その展望台のメッセージが,ほぼ全部み読める位置に!なるぜ!

f:id:sadachilucia:20220220224601j:plain新商業施設「MIAZUMACHI」

でも,やはり,東武スカイツリー線 浅草駅のある吾妻橋を,墨田区側に渡って,アサヒビールのビルの前から,隅田川の堤防を,下っていくと,MIZUMACHIに出るので,そのあたりが,一番,メッセージは見やすい.
ロコソラーレ残念だったね,惜しくも銀.イギリスの方が,上手っていう感じは,終始否めなかった.でも予選段階から,ここまで残るとは思えなかったがね.

ジャンプ 小林陵侑 長野五輪の船木選手以来の日本人個人「金」「銀」獲得!ダブル金への期待は大きかっただけに,ちょっと,これも残念だ.

サダチルシアのあっぱれは,平野歩夢のトリプルコーク1440という 平野選手にしかできない技で,ハープパイプでこれ以上の得点はかせげないという組み合わせの技で,挑んだ雄姿!まさに,全盛期の体操 内村航平の完璧な演技を見るかのようだった.

 

そんな北京オリンピックも終わりのころに,サダチルシアの追いかけ続けるアーチストの一人,

鈴木康博Yass バースデイライブ

が,なんと!生配信ライブで,見れるというではないか...

コロナ禍に突入後,YouTubeで配信とか,音楽アーチストは,工夫を凝らし,なんとか活動の場を見出してきていたが,イマイチ「配信」というものに,価値を見いだせなかったのか,無頓着だったが,バースデイ当日のライブを生配信ともなると,さすがに,見てみたい!気がした.

チケットは,通常のライブ同様,eplusで,購入.座席の区別が,アリーナ席,S席とか,プレオーダーとか,そういう心配がいらないので,そこはシンプル.

自宅のPC,スマホで見るのだから,こんな贅沢な席はない!

是非,ポール・マッカートニーも,やってもらいたいものである

チケット購入画面にログインすると,購入前に,配信テストのチェックができる.スマホ,PCで,テスト映像が見れるか否か,チェックできるから,安心!

さあ.2月18日(金)20:00 いよいよ開演!

しかし!

映像が見れん!

f:id:sadachilucia:20220220231637j:plain

この「しばらくお待ちください」のあと,真っ暗になって,10分ぐらい見れませんでした.

そして,ライブ映像が,見れる状態になってから,2,3曲演奏後,鈴木康博本人から,説明がありました.

「オープニングの演奏するや否やスタッフがあわてていたので,何かあったの気になってしょうがなかった」

「配信が出来ていなかったようです」

と.

俺も,PCやスマホ,ブラウザも変えてみたりしても,見えなかったので,おかしいなと思ったが,配信する側の設備不良だったので,安心した.

今回のバースデイライブは,先月のモーツアルトホールでのデビュー50周年の内容とはガラリと変わって,最新アルバム「10里の9里」からの楽曲中心だった.そのうちの1曲で,

「花を愛でるように」という楽曲があり,まさに,北京五輪に花を愛でたライブ.

使用ギターは,普段は,SantaCruzカスタムなのだが,オフコースデビュー当時に購入した,Martinを引っ張りだして,リペアしたそうだ.形状からすると,D-45ではないかと思われる.指板のインレイが,大きい六角形のデザインのものだから,少なくともD-28ではないはず.

ギター1本で,少し,リバーブをかけているのかな?そんな音色で,全曲,弾き語りという,ギター好きの人にはうれしい,ギターワークも勉強になるし,最高の贈り物だったと思うぜ!

このライブの配信のアーカイブは,1週間ぐらい,再生で見れるので,ホント,お得なライブだ.しかも自宅で,夕飯食べたりとか,コーヒー飲んだりとか,お酒飲みながらの人もいることだろう.超プレミアムシートで,鑑賞できるのだから,もっとアーチストの皆さん,がんがん,生配信ライブやればいいじゃん!って思った.

マチュアのミュージシャンの人たちだって,生配信してくれれば,ライブハウスへ足運ばなくても,見れるんだから,500円~1000円とかで,オンライン決済導入し,ライブハウスさんが新サービスしてくれればいいのに.仲間のライブはもちろん,見たことのない人のライブも案外,見たら面白いのかもしれないぜ!

とまあ,新発見もあり,今後も,好きなアーチストの生配信ライブは期待できる.

 

そして,先月の鈴木康博デビュー50周年コンサートで,印象に残ったあの曲

f:id:sadachilucia:20220220235325j:plain

さよならが始まり

ゲストの白鳥英美子さんとのデュエットソング,およそ30年ぶりに披露してくれたんだね.

もうこの楽曲を含むCDアルバムは廃盤になっているし,Yassの運営サイトでも「販売予定なし」とあるので,中古しかないようで,なんとか,見つけて,購入しやした.

f:id:sadachilucia:20220220235727j:plain

帯も付いてるし,盤面もキレイで,新品同様.

中の歌詞カードを閉じるホチキスが,経年劣化で錆が出ている程度で,ラッキーな買い物が出来た.

オフコースを卒業し,ソロ10周年の記念アルバムのようで,

パルコ劇場での録音がほとんどのライブアルバム.

美空ひばりさんの「川の流れのように」もカヴァーで演奏しているし,なかなか,面白いアルバムだ.

 

オフコースというと何となく,小田和正ばかりが,目立つ.ソロになってからも「ラブストーリーは突然に」の大ヒットで,国民的アーチストへのぼりつめて,東京ドームはSOLDOUTで,チケットもとりづらいビッグアーチストという印象を受けるが,ギター1本で,全国を弾き語りで,新曲で勝負し続ける,Yassの作品の良さは,なかなか伝わりにくいものなのかもしれないが,Yassのセンスが,ところどころ光る作品に,すっかりどハマリしてしまった.

そう!このハマりどころが,見つかるか,見つからないのか,なんだと思う.

生配信ライブ新しい,音楽の楽しみ方を知りました.

途中,チャットで,参加できるので,応援メッセージを本人に読まれたりすると,うれしいことでしょう!

次は,俺も読んでもらえるようなタイミングで,チャットをうまく使おう!

 

               by サダチルシア

 

伊勢正三~お宝ゲット~4回目の『はたち』まで繋げてほしいぜ!

2021年11月13日

伊勢正三 70回目のバースデイ&デビュー50周年

というダブル・アニバーサリー・ライブ!

f:id:sadachilucia:20220123183413p:plain

場所は,毎年恒例 かつしかシンフォニー・ヒルモーツァルトホール

サプライズは!

先着100人まで,直筆ポスター!プレゼント.

サダチルシアは,幼い頃から,こういう競争は苦手.お盆休みの親の故郷での親戚一同が集結し,おやつの時間に「早いもん勝ち~」とかいう叔母が大概いるもんで,皆,イヤシイ奴らばかりで,すぐに食らいつくけど,俺はいつも,手を出さないで,目の前で,起きている,従弟たちの食い物の奪い合いを傍観していたものだった.

早め目に家を出て,車で,15分足らずで,会場付近へ.どうやら,会場直結の地下駐車場は,満車で,係員が,左右の腕をクロスさせ,Xバツしるし)を作っていた.すぐさま,近くの駐車場を見つけ,駐車することが出来た.みなさん,直筆サイン狙いで,早めに来ているのだろう...

感染対策のため,チケットの半券の裏に,名前と電話番号を,書かされた.

グッズ売り場は,長蛇の列で,こりゃヤバイと思った.

順番が近づくにつれて,販売スタッフの声が,

「直筆サイン残り○○枚でーす」

の声が...

いよいよ,俺の番が来た.しかし,直前の客が,あれもこれもとやたら,CDだのグッズを注文し,販売員が会計に追われ,なかなか応対してくれない中,

「直筆サインあと2つでーす」と別の販売員がコール.

そして,ようやく俺のオーダーの番がきて,

なんとか,伊勢正三 直筆サイン入りポスター!ゲット

購入したグッズは

f:id:sadachilucia:20220123191850j:plain

かぐや姫でデビューしたPANAMレーベル時代の曲をリマスターしたCD2枚組伊勢正三の世界」

このジャケは,「」時代の3rdアルバム「ウィンドレス・ブルー」のジャケのアレンジで,伊勢正三大久保一久が車に乗っているのを,今回の伊勢正三の世界」では,2人の姿はない.何を意味しているのだろか?...「ウィンドレス・ブルー」には,伊勢の名曲「ほおづえをつく女」「君と歩いた青春」「3号線を左に折れ」「通り雨」「地平線の見える街」,大久保は「夜の国道」「小さな手」「旅の午後」など,スマッシュヒット揃いの収録で,フォークギターから,エレキギターに持ち替え,ニューミュージックというジャンルが登場した時期だった.

さあ,いよいよコンサート開演.バルコニー席で,ゆっくりと観覧することにした.若干,この席は,演奏とボーカルの音が分離して,音は悪いのだが,1人ずつ区切りがあるので,落ち着いて見れるし,感染予防にもなる.

ギターを背負わずに,片手にハンドマイクを持ち,ボーカルだけのスタイルで登場した.

その1曲目は,「ほんの短い夏

かつて,7年間の沈黙後,42歳での復帰シングル曲でスタートだった.

最初のMCで,「今日は,特に,何も出てこないよ」という発声で,笑いをとった.

10年前の還暦バースデイ当日のビルボード東京では,最後に,南こうせつイルカが駆け付けたので,今日も何か期待しているファンも多かったことだろう.

本当は,1曲目``なごり雪'' にしようと思ったけど,遅れてくる人もいると思ってこの曲にした」と語っていたが,この曲だって,伊勢の代表作だと言える.

ほぼ,風時代の曲と,42才で復帰後のソロ作品の演奏が多かった.

そして,先行して発売されていた「THE 伊勢正三」という4枚組ライブアルバムでは,アンケートはがきがついていて,一番良かった曲の投票付きで,サダチルシアも一押しだった「メガロポリスの錯覚」がどうやらリクエストが多いらしく,ついに,この曲を生で聴くことができた.1994年の渋谷公会堂でたった1回の演奏しかしたことがないそうだ.実は,このとき,チケットを取れて行く予定だったが,昼間,家で,オーディオラックのガラスの扉に頭をぶつけてしまい,出血して,病院で手当て受けることになり,行けなかったのである.

コロナ感染防止のため,会場からの掛け声は禁止されているせいか,静かに進行しているような気もしたが,もともと,そんな派手なライブの雰囲気でもないのだが.やはり,亡くなったばかりの,大久保一久さんへのお弔い的な配慮だったのかもしれない.

途中,「大久保君の曲を聴こうよ」と言って,椅子に掛けて,ステージのスクリーンに,風時代の大久保さんの代表曲「古都」が流れた.作詞は伊勢正三で.これは,大久保さんのほうで曲が先に出来て,「詞を書いて」と言われ,伊勢さんがホテルでパンフレット見ながら,イメージして書いた詞だったと,俺が初めて「風」の存在を知ったNHK FM「夕べの広場」のパーソナリティを「風」自らつとめた時に語っていたのだった.しかも,大久保さんは,特に,京都のイメージとかを伝えたわけではなかったのに,仕上がってきてた詞が,京都にちなんだ作風だったので,とても驚いたと語っていた.俺もこの曲は大好きだ!

本幕最後の曲は,「君と歩いた青春」

最近,この曲聴くと泣けてくるのは,なぜだろう.

今回のPANAMレーベルのリマスターCDの最後もこの曲になっている.

アンコール1曲目は,最新アルバム「Re-Born」から「俺たちの詩」が演奏された.力強い,フォークソングにふさわしい,いい歌だった.

そして,最後は,「そんな暮らしの中で」で締めくくった.

これは,10年前の還暦ライブシリーズを続けていた際,NHKホールと同じ展開で,ギター1本で演奏された.

かくして,70才のバースデイとはいえ,夜遅くに産声を上げたそうで,コンサート開演中は,まだ69才のままだったのだが,無事,伊勢正三の直筆サインもゲットし,これまた嬉しいサプライズだった.

CD買ったら,正やんの布製ぺナントのようなのがついていたので,家にあった小物入れにちょうど写真を入れられるようになっていたので,こんな感じ↓で,デコしました.カポタスト,リモコンを入れてるケースです.隣には,KORG小型メトロノームがある.これはすぐれもので,電子音以外に,ドラムのスティックの音や,人の声で,ワン,ツー,スリーにもなるので,ギター練習で,リズムとるのに使いやすいんだ!

f:id:sadachilucia:20220123204058p:plainなるほど~,このブック型小物入れは!新田免三郎の疑問が1つ解けました.

そして,いよいよ,伊勢正三 直筆サインのポスターを飾る作業開始!

f:id:sadachilucia:20220123204739j:plain

木目調の木枠の額縁が,在庫なくて,取り寄せだったので,近所の額縁屋で,バンクシーの絵のコピーとかを額付きで販売している店があるんで,去年,オーダーしたのがようやく届いた.

f:id:sadachilucia:20220123205813j:plainサダチルシア様,あなたはシロでした!凶器ではなく,このために,わざわざ,セリアで,金づちを購入していたとは...謎解きはこれで,すべて解決しました.伊勢正三さんのポスターを飾るために,壁にフックを打ち付けるために購入したのですね.新田免三郎でした.

f:id:sadachilucia:20220123210418j:plain f:id:sadachilucia:20220123210513p:plain

そういえば,10年前の還暦当日のビルボード東京で,伊勢正三さんは,
60才,3回目のはたち」と言って,笑わせてくれました.

是非,

4回目の『はたち』にも現役の演奏を見せて下さい!

            by サダチルシア

鈴木康博(Yass)~50周年ライブ~オフコースの3人目を見た

これほどまでに,もっと演奏してほしい,と思ったコンサートは,かつてあっただろうか...

鈴木康博 デビュー50周年記念ライブは,コロナの影響で,2年間延期され,50(+2)th と題され,開催の日を迎えた.

f:id:sadachilucia:20220116230213j:plain

会場は,かつしかシンフォニーヒルズのモーツァルトホール.

毎年,伊勢正三 バースデイライブが開催されるホールで,サダチルシアの家からも近いので,ほぼ,毎回,見に行っている場所.

Yassの都内のライブは,今まで見たのは,渋谷,原宿,日本橋あたりで,年1回のバンド形式のときだけ,見に行っている.普段は,ギター弾き語りで,一人で全国を回っているようだが,やはり,オフコース時代の曲を,バンド演奏で聴きたいというファンも多いことだろう.本人は,「俺の評価はそこか」と,あまりいい気はしていないMCを語ることがあったし,そのMCが,ライブCDにも収録されているほどだ.

f:id:sadachilucia:20220116232123j:plain

十里の九里」というニューアルバムをリリースしたばかりで,大方,このアルバム主体のライブかと思っていたが,...その展開は?

f:id:sadachilucia:20220116232551j:plain

座席は,9列目のほぼ中央と,かなりいい席だ.オミクロン株の急拡大で,キャンセル席も出たようで,ステージに近いところにも空席があった.
ほぼ定刻どおり,16:30頃開演.

ステージのスクリーンに,オフコースで,デビューしてからの最新作までの作品が1小節ぐらいずつ,当時のYassの写真とともに,切り替わっていく映像が映し出され,幕が開く.

ステージには,なんと!

Yass がギター1本で,1人ではないか!

驚きのオープニングだった.大概,バンド形式で,活きのいい,サウンドの楽曲からスタートするのに.今回は,オフコースのデビュー曲「群衆の中で」の弾き語りで始まった.この曲は,オフコースのオリジナルではなく,当時,YAMAHAフォークコンテストでデビューのアーチストは,山上路夫さんの作詞でデビューという縛りがあったと,聞いたことがある.

2曲目は,「ロンド」.Yassオフコース時代のナンバーとしては,ドラマの主題歌にも選ばれた知られた曲のようだが,サダチルシアは,中学生のとき,オフコースを聴き始めた頃から,なんとなく,あまりこの曲は,馴染みがないのである.

3曲目で,バックミュージシャンの物陰が見えて,ピアノに,細井豊さんが座り,奏で始めた.

汐風の中で

遅咲きのオフコースが最もメジャーとなったシングル「さよなら」のB面収録曲.

サダチルシアは,この曲は,大好きで,ライブハウスで何度か弾き語りしたものだ.

イントロからして,美しいピアノの音色で,間奏のYassのギターソロも素晴らしいテクニック! やっとこの曲を生で聴く瞬間が来た.Yassの曲で,一番,聴きたかった曲なんだ.普段のコンサートでもめったにやらないのだろう.

4曲目で,いよいよフルバンド演奏となり,「夜は2人で」.のりのいい曲で,ポール・マッカートニーウィングス時代の「silly love songs」を彷彿させるようだ.

これまでの流からすると,どうやら,時系列順で,Yassの曲をその時の節目で,選んだかのようだった.

その後,オフコースを脱退してからの曲となり,「愛をよろしく」というソロ1作目を演奏後,ゲストコーナーとなった.

杉田二郎戦争を知らない子供たち

中学時代の音楽の教科書に出ていた曲だが,今この時代こそ,この歌の重要性が再認識すべきだろう.核保有国の開発は進んでいる,ミサイル実験は頻繁に行われ,完全なる平和は,人類にいつ訪れるのだろうかと,考えさせられる.杉田二郎の声は,低音で野太くて,ご健在のようだと実感.

白鳥英美子さよならが始まり

1990年ごろ,PARCO劇場Yassのライブで,白鳥英美子さんとデュエットしたそうで,「あなたとともに~10th Anniversary」に収録されているようだ.

白鳥英美子さんと言えば,トワエモア札幌五輪のテーマ曲はもちろんだが,ある日突然,誰もいない海,など有名な曲が結構ある人だ.今回,もっとも印象に残った場面かもしれない.

松尾一彦一億の夜を越えて

元は,鈴木康博小田和正でデビューしたオフコース.細かくいうと,地主さんという方もいて,3人で,ジ・オフコースだったと聞いたことがあるが...中々,ヒットに恵まれないまま,同じ事務所の後輩の「かぐや姫」が大人気となり,前座もやったこともあると,南こうせつの還暦ライブで,小田和正がゲスト出演した際に,語っていた.その後,ドラムの大間ジローと知り合い,松尾一彦がレコーディングでハープで参加をきっかけに,清水仁がベースで,5人編成となった.松尾は,オフコースのコンサートで,余興の役割もしていて,長嶋茂雄の引退セレモニーの真似を,田園コロシアムのライブのときやったという.

榊原大:曲名わかりません

Yassのソロになってから,ピアノでライブサポートもしている人です.芸大ピアノ科の筋金入り音楽家.見た目が若いのですが,「小学生のときオフコースの大ファンになった」と語っていたので,サダチルシアより,4つか5つぐらいの歳の差でした.

岡崎倫典:曲名わかりません

Yassのソロ作品のアルバムで,ギター演奏しているのでしょうか?長い付き合いのようです.フィンガースタイルのソロギターの本が,結構,Amazonで,南澤大介さんなんかと同様に,何冊か販売されているのを見かけます.サダチルシアは,まさに,このソロギターからさらに,フラメンコソロへの転身に,今,取り組んでいるのです.

林家木久蔵:語り

笑点でお馴染みの林家木久扇さんの息子さん.今回のニューアルバム「十里の九里」のうち2曲,作詞担当という,落語とは別の才能もあるようで,父の木久扇師匠も,「空飛ぶプリンプリン」を作詞して,Yassが曲を書き,NHKみんなのうたで,流れていたこともあるし,親子で,いいお付き合いしているみたい.

とまあ,ゲストコーナーも充実していた.ようやく,オフコース鈴木康博小田和正以外のメンバーを見ることが出来た.再結成してほしいね.会場のどこかに,小田さんがこっそり見に来ているのでは?と,期待してしまったほどだ.

さあ終盤は,Yassのソロ作品で,ノリのいい曲,バラードで埋め尽くされた.いつになく,演奏のクウォリティが高く,いつまでも聴いていたいと思った.

素敵にシンデレラコンプレックス」は,郷ひろみとはまた違った,Yassのギターワークの素晴らしさを感じさせる大人の仕上がり.

サッカー日本代表城彰二がワールドカップで奮闘する姿を歌にした「孤独」も,ほぼ毎回,演奏されているが,今回はヤケニいい.

最後に,ニューアルバムから,「映画」がギター弾き語りのみで演奏され,アンコールへと.定番「燃ゆる心あるかぎり」.いつもなら,最後に,バンド全員で,オフコース時代の雰囲気で演奏する「でももう花はいらない」を,今回は,鈴木康博 一人で演奏し,50周年記念ライブの幕は閉じられた.この曲は,オフコース時代のYassが初めて作った曲だったと思われます.

本当に,素晴らしいコンサートだった.

このまま,何時間でも聴いていたい,そんな気がした.会場の雰囲気も,忙(せわ)しない雰囲気がなく,ゆったりと案内する係員の接客する姿が印象的だった.駐車場の係員も丁寧だった.手袋が1個見つからなくて,「あれ,手袋1個ないぞ」とそわそわしていると,「もう一度,ゆっくり見回って下さい」と,入庫,出庫で,急がせない神対応でした.

そして,今回発売のニューアルバム「10里の9里」は,オフコース時代に戻ったような楽曲のような雰囲気がある.コーラスが際立っていて,オフコース時代のハモリに近いせいかもしれない.

いつも演奏される,「ラナウェイ」「のがすなチャンスを」「いくつもの星の下で」などオフコース時代の曲は演奏されなかったが,不思議と今回は,ソロのYassの曲がとても良かった.50年のうち,オフコースは12年の活動だったのに,大きなインパクトを与えたからこそ,なかなか,ソロ時代38年間の曲への期待は,それを超えていかないのかもしれない.Yass自身,ソロ弾き語りスタイルに意を決したのは60才のときだという.この頃の作品「海辺にたたずんで」は群を抜いて,名作である.男なら誰もが,こんな思いにぶつかることだろう,そんな男の心情を見事に描いた曲.今回のアンコールでも歌ってくれた.そして,なんとなく涙声になっていたような印象だった.

f:id:sadachilucia:20220117014607p:plain

会場でパンフレットが販売されていた.

偶然にも,伊勢正三さんが,メッセージを寄せていたページがあった.

モーツァルトホールは,パワースポット.

サダチルシアが中学生の頃から,追いかけてきた,アーチスト,伊勢正三鈴木康博が,こうして,自宅から近い同じ場所で見れるのだから.

                          by サダチルシア

 

 

新田免三郎の事件ファイル~サダチルシアを追え

f:id:sadachilucia:20220110013441p:plain

えー,皆さん,初めまして.

私の名は,

新田免三郎(にった めんざぶろう)

つまり,

と,古畑任三郎ハンタイの漢字の名前です.

昨年,4月にご逝去された田村正和の代表作.警部補・古畑任三郎 一挙放送見まくりましたので,セリフも覚えてしまいました.第2シリーズ#3のオープニングのセリフで,「日本の名探偵に共通する特徴、何だかご存じですか?実はみんな名字は洒落ているんですけど名前がどうもね。例えば、明智小五郎金田一耕助。そして、古畑任三郎」とありましたが,もっと変な名前でしょ!

今回は,『サダチルシアのブログが3か月も更新がない!』とある閲覧者から通報があり,このヤマを担当することになったわけです.

f:id:sadachilucia:20220110020702j:plainf:id:sadachilucia:20220110020802j:plain

ここは,隅田川にかかる桜橋.車が通ることはできない橋で,かの有名な,隅田川花火大会の打ち上げ場でもあります.橋自体もリメークされ,とても綺麗になり,TBSドラマ「恋あた(この恋あたためますか)」で,中村倫也さん,森七菜さんなんかが,ロケに来てました.ほかにも人気タレントさん主演ドラマがちょくちょく撮影にくるようです.この写真のライトアップは,おそらく新イルミですね,見たことないです.水面に映る「逆さスカイツリー」もいいですね!

ブログを3か月も更新せず,行方を晦ました,サダチルシアの自宅マンション裏の隅田川テラスという,堤防の外側に,川と同じ高さで,両国の方まで,歩ける遊歩道があるので,ここから,追跡調査を始めるとしましょう!

桜橋から浅草方面へ向かうと,次は,スカイツリーへとつながる言問橋.そこを過ぎて,もう少し歩くと,堤防の向こうに,Tully's Cofee が見えてくる.

f:id:sadachilucia:20220110022607j:plain

これまた,お洒落なブレイクタイムが味わえそうなんで,コーヒー好きのサダチルシアが立ち寄った可能性があるので,聞き込みに,行くとしよう!

f:id:sadachilucia:20220110023339j:plain

↑ここは,隅田川テラスの畔(ほとり)から階段で,堤防へ上ったところになる.映えるネ

セーヌ川のようだ,行ったことないけど.

f:id:sadachilucia:20220110024458p:plain

そして,目撃情報によると,青いニット帽を,テレビドラマに出てくる,強盗のような目出し帽にした男が,ここで,アイスコーヒーを購入し,堤防で一息ついていたという.きっとサダチルシアなのではないかと,新田免三郎は,推測しています.
さらに,浅草方面へ追跡して見ます.

f:id:sadachilucia:20220110025137j:plainf:id:sadachilucia:20220110025232j:plain

東武スカイツリー線が,川を跨いで,エキミセ(旧松屋デパート)へ架かる鉄橋.

イルミも飾られ,この鉄橋に沿って,すみだリバーウォークと名付けられた歩行者道が整備され,歩けるようになっていて,反対側へ渡ると,ミズマチという新しい飲食街やショッピング街へと続いている.

f:id:sadachilucia:20220110030211j:plain

いよいよこれが,浅草エキミセ,雷門へと続く,吾妻橋
ここも綺麗にライトップされています.水上バス乗り場もあります.

刑事(デカ)の勘ですが,サダチルシアは,このルートから,浅草寺へ初詣に行ったと思われますので,浅草寺方面へ行ってみましょう.

f:id:sadachilucia:20220110030817j:plain

コロナ禍のオミクロン株感染者以上に,初参りの人の方が,上回っていました.これでは,サダチルシアを見つけるのは,かなり困難だ.それにしても,浅草寺のライトアップも神々しさを,演出しまくり!

その後,聞き込みを続けると,サダチルシアは,エキミセ5Fの100均ショップのセリアへ寄って,金づちと,木箱を購入していた.

f:id:sadachilucia:20220110031923p:plain

締めて220円.何の役にも立ちそうもない,ブック型の木箱は,一体何のために,買ったのか?

例えば,金づちを凶器として,購入したのならば,それだけでは,怪しまれると思い,カモフラージュで,何の役にも立ちそうもない,ペン1本すら入らない小さな木箱を購入し,店員にも疑われないようにし,捜査の攪乱のためではなかろうか?と,新田免三郎は思うのである.

3か月ブログ更新なしのサダチルシアは,一体どこで何をしているのか?

えー,今回は,かなり難しい事件のようです.

これまでの調査を整理すると,

1.普通,テレビドラマに出てくる,強盗などは,黒いニット帽子に穴をあけて,目出し帽にするのに,サダチルシアは,青いニット帽だった.

f:id:sadachilucia:20220110033545j:plainf:id:sadachilucia:20220110034431j:plain

2.Seriaで購入した金づちを,一体,何に使うのか?あんな小さな金づちでは,凶器にはなりません.

 

大雪の中,寒がりのサダチルシアが,外へ出るのも考えにくいですが,解説編は,また数日後に!皆さんも考えてみて下さい,新田免三郎でした.

f:id:sadachilucia:20220110035806j:plain

 

THE 伊勢正三~フォークの神髄

f:id:sadachilucia:20211010225849j:plain

東京オリンピックパラリンピックともに,ブルーインパルスの本番飛行は,見損なったが,パラリンピックのリハのときは,スカイツリーを通り過ぎる瞬間は逃したが,東京タワーへ向かうところは,見ることが出来た.


f:id:sadachilucia:20211010195946j:plain f:id:sadachilucia:20211010224815j:plain

最近スカイツリーがとても綺麗になりました.

営業開始の頃は,3種類ぐらいしかイルミがなかったのに,新年幕開け,オリパラはじめとするスポーツイベントの世界大会,アーチストの作品発売日,などに合わせた電光色を,複雑な色合いで,表現されている.隅田川を隔てて,スカイツリー側で間近にみると,ツリーの骨組みが見えて,スケルトンのようで,川の反対側から見ると,写真のように,ある程度,色の部分がマットに塗られた感じなる.

11月初旬までは,夜風もさほど冷たくないので,夜,ぶらり,散歩するには一番の季節だ.

THE 伊勢正三発売

f:id:sadachilucia:20211010230453p:plain

伊勢正三 デビュー50周年を迎え,ライブ音源60曲収録の大作「THE 伊勢正三」.

下記,左から,2016年デビュー45周年「All Time Best」,2017年「風が聴こえる」(CD2, DVD1:大久保一久との非公式的な風再結成映像),2018年「風Live Vintage」

f:id:sadachilucia:20211011000419j:plain

の3作連続で,ライブアルバムを発表していたが,まだまだ,60曲もの音源が公開されておらず,しかも,今回漏れた音源は,購入者専用ハガキ応募方式で,抽選で,プレゼント付きという.

2019年には,新曲だけの書き下ろしオリジナルアルバム「Re-born」が発表されている.

かぐや姫,風,ソロ各時代の貴重な作品ばかりで,懐かしのファンにはありがたいという思いだけでなく,しっかりと,新作にも取り組んでいた,正やんらしい,一見,肩に力が入っていない``アンニュイ'なイメージのする気配のお人柄ですが,ファンの要望に毎年のように,惜しみなく力を尽くしてくれている.

今回発売したばかりの「THE 伊勢正三」のライブ収録会場別の音源の数を調べたのが,下記の表に示したとおりである.

表1:収録会場別の音源の数

f:id:sadachilucia:20211011002617j:plain

本人は,コンサートで幾度か,「80年代はほとんど仕事してなかった」というが,ご覧のとおり,ライブ活動は確実におこなっているし,アルバムだって,7枚は出していたはず.
1982年千葉文化会館の音源が一番多いようだ.

 

表2:アルバム別・時代別の音源の数

f:id:sadachilucia:20211011020555j:plain

THE 伊勢正三」以前の3つのライブアルバム集で,発表した影響もあるが,ソロ時代と7年間休養し復帰後の音源が多い.ソロ6th「HearBeat」からの収録がないのは残念だ.同タイトル曲「HearBeat」は,1987年中野サンプラザにて,演奏された際,1コーラス後の間奏の間に,ハンドマイクに持ち替え,ステージ中央の床に座り,2コーラス目から唄う姿が印象的だった.

それと「THE 伊勢正三」では,「なごり雪」,「湘南夏」が2回ずつ,別会場での収録が含まれている.

80年代に,南こうせつがサマーピクニックという夏の野外ライブ(夜から朝までの長時間ライブ)を継続していた頃,ひょっこりゲストで,伊勢正三が,簡単な恰好(ジーンズにセッタ履いて)で,こうせつのギター借りて,即興で歌う場面なんかも含まれていればよかったのだが,それは収録されていない.

ソロ4thアルバム「Half Shoot」という6曲入りの短めのアルバムだが,「夜のFM」という曲が,その頃,ライブでは,アルバム音源とは異なり,サビから入り,それをゴスペル調に唄ってから,イントロが始まるというアレンジがあり,それも聴きたかったが,収録されていない.

 

期待にそえる,そえない,当然出てくるものだが,今回のアルバムで,一番気にいったのは,7年間の休養後,「海がここに来るまで」というアルバムで見事,カムバックを遂げ,すぐさま,「メガロポリスの錯覚」を発表した.そのときの渋谷公会堂のコンサートの音源が収録されているが,自分は,そのとき,渋谷の前哨戦的な浦和でのライブは見に行けたのだが,渋谷公会堂の当日,自宅で,オーディオラックのガラス戸を観音開きの戸を開けたままにしていたところへアタマをぶつけ,そこから出血してしまい,病院へ行き,止血し,大事をとり,コンサートへは行けなくなってしまったのだった.

その渋谷で演奏されたアルバム同名曲「メガロポリスの錯覚」が3枚目のCDに収録されている.MCで伊勢

フォークの神髄をやります

と意気込んで演奏をする.

全60曲中のベスト1は,これだ!

 

もうすぐ毎年恒例の伊勢正三バースデイライブがあるので,今年は,コロナもちょうど落ち着いているタイミングだから,見に行く予定である.

しかも誕生日当日のライブというのは,60才の還暦ライブをビルボードで開催以来ではないか?

そのときは,演奏後,南こうせつ,イルカが駆け付けたんだよな.

今回も何か,サプライズがあるかもしれないし,グッズコーナーでも何か,レアなマニア向けの代物があると期待していこうと思う.

 

大久保一久さん逝く~フォーク・デュオ風のひとつの「あとがき」にも似て...

「風」の「風」らしいスタンスは,形を決めずに変わること

と,昔,ラジオ番組で,NHK FMだったかな,伊勢正三氏は語った.

それは,「夕べの広場」という月~金まで,夕方6時からだったと記憶しているが,45分ぐらいの放送時間で,曜日ごとに,進行役のアナウンサーも違い,音楽のジャンルも,月曜:フォーク,火曜:ポップス,水曜:映画音楽...という感じの音楽番組で,毎日楽しみにしていた.

そして,祝日のときは,アーチストがパーソナリティを自らつとめ,スタジオライブのような形式で,放送されるのを,初めて聴いたのが,

風ライブ」という時だった.たしか,9月頃だった気がするので,ちょうど今から,44,5年前のことだ.「22才の別れ」のオープニングで始まり,

f:id:sadachilucia:20210920121023p:plain  

衝撃を受けた!

すぐさま,次の誕生日に,御茶ノ水の谷口楽器で,オヤジにせがんで,YAMAHフォークギターを買ってもらった.

f:id:sadachilucia:20210920123828p:plain当時のラジオは,今尚,カセットにとってある.

そんな,フォークデュオ「風」の存在を知ったのもつかの間,1年ぐらいで,解散してしまった.

サダチルシアの場合,ビートルズかぐや姫も,みんな後追いで,現役時代をほとんど知らないんだ.パコ・デ・ルシアさんもそのうちの一人.

 

そんな風の伊勢正三の盟友 大久保一久さんが,9月12日,亡くなられたのを知った.

2008年には,JCBホール(現:東京ドームシティホール)にて,「風 再結成コンサート」が行われるはずだったが,リハーサル中に倒れ,中止となった.サダチルシアもチケット取れていたのに,とても,残念だった.

大久保氏をサダチルシアが見たのは,伊勢正三がソロになり,1980年夏の日本武道館でのコンサートで,アンコールで,「ささやかなこの人生」を歌うとき,大久保さんがかけつけて,一緒にステージで演奏した姿が最初で最後だった.まもなく発売の「THE 伊勢正三」4枚組ライブCDに,この演奏が含まれているようだ.ブルーのOvation Super Adamasaというお揃いギのターを弾きながら,2人仲よく演奏している姿を是非,思い出しながら,聴きたい.

 

「風」の思い出の品々

f:id:sadachilucia:20210920130448p:plain        f:id:sadachilucia:20210920131052j:plain

共同音楽出版社「風の世界PART5」

当時,かぐや姫吉田拓郎南こうせつ山田パンダ,イルカ,NSPらが,同「〇〇の世界」シリーズで発行されていて,風はシリーズPART6まであるが,サダチルシアは,PART5, PART6の2冊しか入手できなかった.

PART5は,風としては,最後のオリジナルアルバム発売のときのインタビューが収められている.

 

f:id:sadachilucia:20210920131229j:plain

作詞についての質問に対して,大久保氏が,「最初にストーリーを書いて,それを詞に書き換える」と語っていたのを,俺は,44,5年もの間,覚えている.俺も弾き語りライブやっていた頃,オリジナルソング書くときは,いつも,小説のように頭に浮かべて,メロディーが浮かび,その譜わりに合わせ,最終的な言葉の選択作業をしていたのは,大久保さんのこのコメントが影響しているのかもしれない.

 

大久保一久さん作詞・作曲「あとがき」風5thアルバム「Moony Night」収録曲)を,カヴァーさせて頂いた際の映像を,まことに,おこがましいですが,哀悼の意を示したく,掲載させて頂きました.もう11年前ですが,ライブハウスでの演奏はこの頃を最後に,サダチルは引退し,今は,サダチルシアと改名し,フラメンコギターに勤しんでおります.

大久保一久さんへのレクイエムの「あとがき」をここに記します by サダチルシア


www.youtube.com