サダチルシア~sadachilucia’s blog

サダチルシア=サダチル(さだまさし+ミスチル)+パコデルシア

アナログありきで勝利しろ~ヤマトは弱気、AMAZONは強気


AMAZONプライムは、俺も利用している。
配送は早いけど、料金は、その分高い気がする。
送料無料と表示されているが、
数日、かかるもの、日時指定不可のものより高い。

まあでも、映画見放題とかのサービスもあるんで、
何かとメリットあり。

一時期、アメリカじゃ、ドローンが、
宅配をやるなんて、PVが流れていたが、
現実は、難しいのかな?

王者AMAZONを支えるのは、
荷物を運ぶ人間だろうと、俺はとらえる。

宅配業に俺は従事した経験はないが、
大学時代、ヤマトへ務めていた主任がOB訪問で、
話を聞いたことがある。

現場を経験するのはやむを得ないが、
その後、昇格してからは、
現場の人とのコミュニケーションが大事だと。

荷物運びなんて、誰でもできると思いがちだが、
半端ない、苦労が伴う。
それを、少しでも回避する役割の上司が必要なのだろう。

つまり、デジタル化人工知能と、
世の中、コンピュータが介在しているが、
最後は、人間なのだろう。

時間どおりに、荷物を届け、
ユーザを満たしてあげる。

宅配ピザが登場した当初は、
時間に遅れたら、無料だか、半額だか、
そんなサービスさえ行っていたのに、
今では、取りにきてくれたら、もう1枚サービス。

逆のサービスだ。
宅配業も、どうだろう、営業所まできてくれたら、
次回、無料とか、アイデアがいるのではないかね?

スピード化が招いた人手不足
そんなに急に欲しいものなのかね?

仕事でもないのに、私生活の趣味のものですら、
プライム利用で、当日配達を選択してしまう。

欲しい時に、欲しい分、欲しい場所で、手に入れたい、オンデマンドのニーズが、
ビジネスの企業間だけのニーズだったものが、
私生活へも拡散し、利用者が増えたという背景。

自分は、家にいりゃ、なんでも手に入る。

あらためて、デジタルの裏側に、
飛脚のように、足をつかって、仕事する、
世のため、人のために、汗を流して、働く人間像が、
重要視されたのは、
好転の兆しともとれなくはない。

人を排除してきた、コンピュータ化。

有能なプログラマーがいれば、
その分、作業量は減り、人は必要なくなる。

やがて、従業員の少ない企業は、少数精鋭で、小規模化していくから、
必ずしも、成長や永続性につながらなくなる。

アプリケーションが向上すれば、
ソフト代が高価になり、その費用に食いつぶされ、
ソフトで出来ないことは、
人間が補う人海戦術により、結局、人件費が、嵩む。

さあ、この問題、一体どうやって、解決すのかね?

所詮、アナログありきで、いかないと、
ビジネスの存続は、
物を、作って、売り、運ぶ、ことだ!