サダチルシア~sadachilucia’s blog

サダチルシア=サダチル(さだまさし+ミスチル)+パコデルシア

Walking in the Rain の次は、Singing in the RainSong~3本目のエレガット


ようやく、梅雨らしくなり、テニス中止の週末が、増えてきた。
若い頃は、小雨程度なら、とりあえず、テニスコートまで出向いたが、
最近は、予報段階で、雨濃厚のときは、中止にしてしまう、老化現象が進んだようだ。

今年の、2月頃だったろうか、
近所の楽器屋のWebサイトで、
中古のエレガットのギターが、入荷したのを見て、
価格も手ごろで、いいなと思い、
週末、いざ買に行こうと決意し、
念のため、Webサイトで、確認したら、
Sold Out の表示が

その現実が、受け入れられず、
ショップに問い合わせるも、
「売れてしまいました」と。

その後も、すぐに、別のモデルではあるが、
注目していたエレガットが入荷したが、
試奏したものの、イマイチな手ごたえだったので、買わなかったが、
それですら、俺が試奏したのち1週間もしないうちに、売れていた。
中古ギター市場ってのは、流通が、早いのだと知った。
希少性の高いものは、特に、あっと言う間に無くなる。

途方に暮れていたある日、
買いそびれたエレガットと同モデルが、
御茶ノ水の中古ギターショップに入荷の情報をキャッチ

今度こそは、逃さないと、さっそく出向いた。

イメージ 1

まるで、アビーロードのようだね、明大から下る、マロニエ通りは。
学生時代、バンド組んでた相棒が、
マロニエ通りの冬」という曲を書いたとき、この通りの近くのスタジオで、演奏したもんだ。

この通りの1個隣の通りの中古ギターショップに、
念願のギターが、あるというので、見にきた。

お茶の水のギターショップで、過去に、買ったギターは、
Ovation カッタウェイ 12本限定の1本
RickenBacker John Lennonモデル(ワシントンD.C仕様のゴールドピックガード)
Marrtin BackPacker
学生時代から、この街で、3本のギターを購入しているんだな。

そして、久々に、お茶の水のギターショップに入り、
店員に、お目当てのギターはありますか?と聞くと、
すぐさま案内されて、
チューニングをしてくれて、試奏させてもらった。

なるほど、カッコいいギターだと思った。
店員も、御茶ノ水界隈の店員らしい、てきぱきしていて、
買い手の試奏したギターに対する感想に、調子を合わせるのが上手で、
購買意欲が上がっきてしまう。

嵐の相葉君に似ている店員さんだった。

そして、迷わず、購入に踏み切ったそのギターとは

イメージ 2
その名は、RainSong 


イメージ 3
小ぶりの、いわゆるパーラーギターのサイズ。
木ではなく、
カーボンファイバーという素材で出来ているため、
環境の変化を受けにくいのがメリットで、
雨の日でも、いつものコンディションが保たれていることから、
RainSong と名付けられたという。
日本では、さだまさし が、これのフルボディのスチール弦のタイプを使用しているようだ。

基本的に日本へは、あまり入荷がなく、
モリダイラ楽器が輸入代理店になっているが、
個人向けの販売はなく、
ショップをとおしてのオーダーしか受け付けていないため、
試奏の機会は、中古で出回ったものしかないようだ。

2月に、もたもた考えているうちに、売れてしまったのを教訓に、
今回は、即決した。

ネックは、細めだが、RickenBackerよりは、太い。
弦長は、632mm程度と、クラシックのオーソドックスな650mmよりは、短いが、
意外と、その短さを感じない。
アンプを通さなくても、十分な音鳴りをしている。

Singing in the Rain
をこんな雨の続く日は、思い出すが、

サダチルは、手にした3本目のエレガット、
Singing in the RainSong
だぜ

イメージ 4