サダチルシア~sadachilucia’s blog

サダチルシア=サダチル(さだまさし+ミスチル)+パコデルシア

オフ突入

昨夜は、また、さんざん、飲みまくって、
爆睡に入っていた。
 
12,3年前からか、会社全体の夏休みがなくなって以来、
各自、スケジュール調整の夏季休暇取得となってからは、
夏休みはほとんどとらず、
9月の涼しくなったころ、
ちょこっと休む程度だった。
 
いつからか、そんな張りつめた自分になっていた。
仕事をやっても、手ごたえは、なく、ただ、微々たる残業代が、
入るだけのリターンしかなく、会社全体は、低迷を続けている。
 
やがて、バッテリーで、本を読むという電子書籍なるものの媒体、
iPad, Kindleが現れ、紙の本は、さらなる、読者離れを引き起こした。
 
それが、あのSTAP細胞の論文のねつ造が象徴するように、
人の論文データから、画像をキャプチャし転用をするような行為が、
論文を書く者へ、出来心を掻き立てるようになってしまったのだろう。
 
膨大な科研費を食いつぶし、巧みな執筆表現を使い名声を博し、魔がさした科学者の結末は、首つり自殺。
 
学術論文の世界も、そんなスターがいないと、
賞の価値を促し、投稿者を募るのに、必死の策だったのかもしれない。
 
そんな無理が、結局は、でっちあげの研究成果で、
世間を賑わすことから、欺くことへ、向っていってしまったんだね。
 
ときどき、ギターの練習するとき、
YouTubeの動画で、テクニックを参考にしたりするが、
おれは、最終的には、
TAB譜のついた、教則本や、自分の好きなアーチストのギター譜面を買ってくる。
 
バッテリーの譜面には、ちょっとメモ書きするには、不便だし、
電池切れで、突然、使えなくなるし、やがて古い機種へとなり、サポート切れになる。
 
しかし、紙媒体は、古書となっても生き続けるんだ。
 
イメージ 1
35年前に買った、俺のギター道のバイブル。
未だにバッテリーが切れていない。